心電図・エコー検査

心電図検査

  • 心電図は不整脈や狭心症、心筋梗塞などの心疾患が分かります。
  • ベッドで横になり、両手足と胸に心臓から発生する電気信号を受信するための電極をつけて安静した状態で検査を行います。

※検査は約5分程度で終了します。

超音波(エコー)検査

人の耳には聞こえない高い周波数の音波(超音波)を臓器にあて、跳ね返ってくる音波を画像化することで体の様々な臓器の状態をリアルタイムに観察診断できます。腹部(胆のう・肝臓・膵臓・腎臓・膀胱・前立腺)・甲状腺・乳房・頸動脈・心臓などが対象部位です。
※検査は約5~20分程度で終了します。